カメラ 摂津峡近くの芥川の野鳥撮影 摂津峡公園の野鳥撮影のついでに芥川でも野鳥撮影。 芥川の野鳥は、摂津峡公園に生息する野鳥の種類とは違ってまして、なかなかの撮りごたえがありました。 撮影したのは芥川の中流 今回訪れた摂津峡公園の麓にある芥川は、「あ... 2021.02.07 カメラ旅行・観光
カメラ 摂津峡公園の散策ルートと風景写真 去年(2020年)の12月から今年(2021年)の1月にかけて野鳥撮影のために行った高槻の摂津峡公園の散策ルートの紹介です。 この記事では風景の写真をアップします。摂津峡公園の野鳥の写真は前の記事で(摂津峡公園... 2021.02.05 カメラ旅行・観光生物
カメラ 摂津峡公園の野鳥撮影の鳥果 去年(2020年)の12月から今年(2021年)の1月にかけて、野鳥撮影のために高槻の摂津峡公園へ数回行ってみました。 野鳥撮影の結果は、まずまずの鳥果でした。 摂津峡公園で撮影した野鳥を記録しておきます。 ... 2021.01.30 カメラ
旅行・観光 摂津峡公園へのバスのアクセスと自動車の駐車場 去年(2020年)の12月から今年(2021年)の1月にかけて高槻の摂津峡公園へ数回行って野鳥撮影に挑戦してみました。 結果は、まずまずの鳥果でした。 摂津峡公園へ行く際に、摂津峡公園にどう行けばよいのか色々と調... 2021.01.28 旅行・観光
旅行・観光 山田池公園のアクセスと駐車場 枚方市にある山田池公園。広大な公園で丸1日楽しめます。 池も広いです。 そういや「池の水全部抜く」で池の水を抜いてましたが、池がでかすぎて全部の水を抜くことはできなかった記憶が。 それでは山田池公園... 2021.01.05 旅行・観光
カメラ 山田池公園野鳥撮影の鳥果 いつか行きたいと思っていた枚方市にある山田池公園。 お正月は駐車場料金が無料との情報を得たので、車を走らせてちょっと行ってきました。 山田池公園の野鳥撮影の鳥果は、まずまずってとこでした。 正月に山田池... 2021.01.05 カメラ旅行・観光
カメラ オリンパス OM-D E-M5 markⅢで撮影した写真まとめと使用レビュー オリンパスの「OM-D E-M5 markⅢ」を購入して5カ月ほど経ちました。 これまでオリンパスの「OM-D E-M5 markⅢ」で撮影した写真のまとめです。 2021.01.03 カメラ
お笑い M-1グランプリ2020の感想 今年のM-1グランプリ2020は、まさか(自分の中では)のマヂカルラブリーの優勝! ファーストラウンドでは、ピン芸人のユニットコンビがトップ得点を取得するなど、大混戦のM-1でした。 では、素人目線のM-1グラン... 2020.12.26 お笑い
お笑い 女芸人No.1決定戦 THE W 2020の感想 今年も女芸人No.1を決める「女芸人No.1決定戦 THE W 2020」が開催されました。 「THE W」はこれで4回目。2019年の「THE W」もレベルが上がったなぁと思っていましたが、2020年は更にレベルが上がってま... 2020.12.15 お笑い
生物 淀川河川敷で野鳥撮影 万博記念公園での野鳥撮影はイマイチでしたので、淀川河川敷でトライしてみました。 ネットで調べてみると、淀川河川敷で野鳥を撮影しているブログがいっぱいある。これはいけそうな感じ。 淀川河川敷には野鳥がい... 2020.11.15 生物