南紀白浜に行ったならば、千畳敷は行っておくべきです。
福井の東尋坊も凄かったけど、千畳敷も凄かったです!
和歌山白浜の千畳敷とは、畳が千畳も敷かれたような不思議な岸壁。第三紀層の砂岩が波に浸食されて出来たのだそうです。
福井の東尋坊もそうですが、自然の中でこんな凄すぎる景色が造られるなんて不思議です。
自然って凄い芸術家ですねぇ。
千畳敷には、三段壁の無料駐車場から歩いて行きました。
遠くもなく近くもなく丁度良い距離。歩くのに最適です。
崖の際は危険なので、ロープが張ってありました。
当日は風があって少し怖かったですが、千畳敷の景色を堪能できました。
写真では伝えきれません。百聞は一見にしかず。オススメです。
コメント