知らんかったけど、パンクしない自転車ってのがあるんですね。最近知った。そのパンクしない自転車の広告が入っていたので、子供の通学用に買おうか検討してみた。
通学中に自転車がパンクすると、遅刻してしまうかもしれないので。
パンクしない自転車はなぜパンクしないのか?
普通の自転車はチューブに空気を入れて空気圧をかけています。なのでチューブに穴が空くとパンクしてしまいます。
パンクしないタイヤはチューブを使わず、タイヤの中にウレタンやスポンジが詰まっているため、空気圧をかける必要がなく、パンクすることがないという仕組みになっています。
パンクしないとはいえ、タイヤの表面は磨耗するため、タイヤ交換は必要です。
特殊なタイヤであるため、タイヤ交換は面倒
パンクしないのはいいのですが、タイヤ交換が面倒でした。
タイヤが特殊なため、パンクしない自転車を売っているお店でタイヤ交換はできないそうで、メーカーでやってもらう必要がありました。
発送から交換したものが届くまで、1週間くらいはかかるそうです。
パンクしない自転車の購入をやめた理由
パンクしない自転車は、値段は普通の自転車とそんなに変わらない上、通常ではパンクしないので安心感があるので魅力的でした。でもタイヤ交換が面倒。タイヤ交換の頻度は多くないとはいえ、タイヤ交換に出してから約1週間も自転車に乗れないのは痛い。
また取り扱っているお店が家から遠く、そのお店には自転車を引き取りにきてくれるサービスもなかったので、更に面倒くさい。
それで今乗っている自転車で十分じゃないかという結論になり、今回、パンクしない自転車の購入は見送ることにしました。
まとめ
パンクしな自転車、普及するにはまだ時間がかかりそう。やっぱ煩雑なタイヤ交換がネックです。乗り心地については、試し乗りができなかったので不明です。
次に自転車買うときに、また検討してみようと思います。進化しているかもしれないので。
タイヤ交換を気にしない人、タイヤの空気を入れるのが面倒な人には買いかもしれません。
コメント