ケニア号でサファリワールドの旅、肉食動物ゾーンへ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ケニア号、サイのエリアを過ぎると肉食動物ゾーンへ!

 

ライオン サファリワールド サファリ号

 

さすが、肉食の猛獣がいるエリア。厳重に金網で覆われています。

 

入る瞬間、ジュラシックパークを思い出しました。

 

なんか緊張しますね。

 

まずは百獣の王、ライオンのエリア。悠悠とライオンはお昼寝中。やはり近くで見ると迫力あります。

 

ライオン サファリワールド サファリ号

 

ライオンのエリアを抜けると次はヒグマのエリア。

 

ヒグマ サファリワールド サファリ号

ヒグマ サファリワールド サファリ号

 

思ってた以上にヒグマはでかいです。こんなクマに山で出会ったら、たまりません・・・。

 

ヒグマの次はヒヒのエリア。

 

ヒヒも肉食動物ゾーンにいるんですね。

 

次はチータ。

 

こちらは思っていた以上にスリムです。こんなに痩せた体で100キロのスピードで走るとは恐るべしチータ。

 

チータ サファリワールド サファリ号

 

最後はトラ。

 

トラはアムール虎とホワイトタイガー、ベンガルトラ。堂々としてます。美しい姿をしてますね。トラはクマをも襲うそうです。

 

トラ サファリワールド サファリ号

ホワイトタイガー サファリワールド サファリ号

 

あと、ユキヒョウとサーバルキャットがいました。確かトラの近くにいたような・・・。

 

肉食動物ゾーンは、さすがにウ​ォ​ー​キ​ン​グ​サ​フ​ァ​リで歩くことはできません。無料で行けるのはケニア号のみ。無料でライオンやトラを間近でみたいときはケニア号に乗車しましょう!

 

【アドベンチャーワールド関連記事】

アドベンチャーワールドのペンギン

アドベンチャーワールド ビッグオーシャンのイルカショー

アドベンチャーワールドの双子のパンダの赤ちゃんたち、​桜​浜&桃​浜​に会う!

初!春休みにアドベンチャーワールドへ行く

 

コメント